ナチュラルフードを使ったレシピ!
「オクラの塩ネギ和え」です。
簡単に作れて、メチャクチャ美味くて元気になる、マイティいちおしのナチュラルフードレシピです♪
| オクラの塩ネギ和え |
 |
| オクラのネバネバの成分に含まれるペクチン、ガラクタンなど整腸作用を持つ成分が満載なので、腸を綺麗にお掃除してくれます! 免疫力も上がるパワーメニューです♪ |
| 材料 |
- オクラ:5本
- 長ネギ:1/2本(白髪ネギ=千切り)
- ゴマ油:大さじ1
- 岩塩:少々
- 鶏がらスープの素:小さじ1/2
- 白ゴマ:小さじ1(お好みで)
|
| 作り方 |
- 長ネギを千切りし白髪ネギにしたものに、ゴマ油、鶏がらスープの素、岩塩を混ぜ合わせる。
- オクラのヘタを取り、板ずりをしてから熱湯で約1分茹で、水気を切ったら、斜め切りにする。
- ①と②を和えたら、白ゴマを振って完成~♪
|
| ポイント |
- ネギに調味料を入れるときは、必ずゴマ油から!韓国料理でもそうですが、これが美味しく作るコツ☆
- 岩塩や鶏がらスープを先に入れると浸透圧により素材から水分が出て少し水っぽくなってしまいますので、先に油分でコーティングしてあげる訳です。^^
|
| オススメ度 |
[star5] |
鶏がらスープの素は、化学調味料無添加のものがオススメです!
ウチでも重宝してますが、常備しておくととても便利ですよ♪(^^)