<2018.02.16 追記>
食アド取得までの詳しい合格記と脳科学的アプローチを用いた勉強法はコチラ♪
[toc heading_levels=”3,4″]
食生活アドバイザー3級 取得
ナチュラルフードライフ・マイティのMasaです。
予定より早く届いた合否通知
食生活アドバイザー3級の試験を受けたのが、2017年11月26日。
以前書いた受験した時の記事でもご紹介しましたが、受験後、約1ヶ月後に【合否通知】が郵送されるということが、会場係りの方からアナウンスされていました。
12月22日頃に郵送されてくる予定でしたが、少し早い、本日12月20日に合否通知が届きました!
合否通知はドキドキ
同じ食の資格でも、前回取得したヘルシー&ビューティーフードアドバイザーの受験の時とは違って、食生活アドバイザーの試験では問題用紙を持ち帰ることが出来たので、自己採点が出来ていました。
しかし、自己採点していても、合否を知るのはドキドキするものですね。。。(汗)
合否確認
いよいよ、合否確認です。
ジャジャーーーン!!
食生活アドバイザー3級に無事合格できました!!!!
おぉ。。。うれしい。。。
ヘルシー&ビューティーフードアドバイザーに合格した時も、とってもうれしかったのですが、なぜか、さらにうれしく感じました♪
細かな採点結果や合格率まで分かる
また、食生活アドバイザーが素晴らしいのは、合否通知に採点結果などが全て載せられているところです!
- 採点結果
- 得点
- 合格率
これらの情報が全て掲載されています。
僕は、自己採点で8割は取れていると思っていた通り、結果は82点でした◎
合格基準と得点がキチンと結果として明記されているのがオープンで素晴らしい!
そして、間違えた問題が分かるのも良いですね。
通信講座で学び良かったこと
ヘルシー&ビューティーフードアドバイザーの資格は独学で挑みました。
これは独学で挑んで正解だったと思っています。
今回受けた食生活アドバイザーの資格は、公式認定講座であるユーキャンの「食生活アドバイザー(2・3級)合格指導講座」で学びました。
こちらの記事で詳しく書いています。↓
受けてみて分かりましたが、これは、大正解でした。
3級だけならテキストを買って勉強するのもありだと思いますが、3級と言えども学習範囲も広く、覚えなければならないことがとても多いので、結構大変です。
それが、ユーキャンの通信講座のテキストと問題集、それと、暗記する項目が全てまとめてある「ポイントBOOK」のおかげで、とても理解しやすく勉強が捗りました。
僕自身、最初は「簡単な資格なのでは?」と侮っていました。
しかし勉強してみると、しっかりと隅々まで理解していないと選択問題であっても点数が取れないことが分かりました。
公式サイトによると、合格率は、例年平均で3級が65%、2級が35%だそうですが、蓋を開けてみれば、先ほどの写真の通り、僕が受験した今回の合格率は54.2%と少し難しかったようです。
つまり、受験者のおよそ半数が落ちるわけです。
ユーキャンのテキストと、それぞれのレッスン毎に付いている「確認テスト」を繰り返しやり、ポイントBOOKの暗記を併用することで、本当に覚えなければいけない重要ポイントが把握でき、効率的に覚えることが出来ました。
これにより、合格に大きく近づけたと思っています。(^^)
この資格を活かして
今回取得した「食生活アドバイザー」と「ヘルシー&ビューティーフードアドバイザー」の資格を合わせて、これから存分に活かしていきたいと思っています!