ナチュラルフード主義が、ラーメン好きってあり?

鶏白湯ラーメン

Masaです。(^^)

常日頃、ナチュラルフードライフを送っている僕たち。

お客さま

お客さま
自然そのものの食品、ナチュラルフードをこよなく愛しているとか言ってますが、ラーメンとか食べても良いの?!

 
こんな問いかけに対して、僕たちの考えをご紹介したいと思います。(^^)

ナチュラルフード主義なのにラーメン?!

何を隠そう、ナチュラルフードライフ・マイティのメンバーMasa&Daiともに、実はラーメンが大好きです。(笑)

「ナチュラルフード主義とか言って、ラーメンってありなのか!?」

僕たちは、全然ありだと思っています。(^^)

もちろん、ラーメンばかり食べても全く問題ないという話ではありません。(笑)

基本的に、「素材そのままの食品=自然食」は、化学的な添加物をはじめ、人工的に加工された油や甘味料なども入っていないため、体に良いものが多く(全てではありませんが)、健康的で元気な体を作るために欠かせないものだと思っています。

自然食

しかし、外食をするにしても原材料の全てを把握することはほぼ出来ませんし、100%完全無害な食べ物だけを摂ることができるか?というと、それはまずあり得ません。

外食で調理されたものであれば、微量であっても野菜の残留農薬があることも考えられますし、自然界で獲れた魚介類に関しても蓄積している重金属などが多くても、まず避けようがありません。

自然食 魚貝類

揚げ物や炒め物などでは、品質の良くないトランス脂肪酸たっぷりのオイルが使われていることも多くあります。

食材であれば、全てオーガニックの野菜、お肉はオーガニックの飼料から育てられたもの、魚は天然の餌を与え管理された水槽で養殖されたものなどでない限り、無害に近い食品だけを口にすることはかなり難しくなります。

けれども、そうした中、栄養価やバランスを意識しながら”出来る範囲で”、安全なもの、リスクを下げられるものなどを、知識を持って自分自身で選ぶことで、健康的で元気な生活が送れることを目指していけば良いと、僕たちは考えています。

ナチュラルフード 野菜

また、時には、好きなものを食べることも必要だと思っています。

だって生きていることや食べることそのものを楽しみたいですからね。

ただ好きだからと言って、ラーメンばっかり食べたり、むやみに食べたりせずに、「月に3回までオッケー」「週に一度はオッケー」など、ルールを決めて食べればいいのです。

イメージとしては・・・

・70~80%は意識して、栄養や安全をキチンと考えて食べる!

・残りの20~30%、つまり、週1~2回は好きなものを食べてもオッケー!

こう考えれば、気持ちも楽に、肩ひじ張らずに済みますし、それでいて7割以上ナチュラルフードを中心とした食事を摂ることができますので、健康な体を目指せます。

そんなわけで、ラーメンを食べるのも、”あり”というわけです。

ただ、好きなものを食べると言いながらも、同じラーメンにしても、せっかくなので”選び方を工夫”すると良いですね。

例えば、最初に出てきたこちらのラーメン。

鶏白湯ラーメン

こちらは、以前Daiちゃんと食べた、大好きな鶏白湯ラーメンです。

ラーメン選びの際、”出来れば”栄養面を考慮します。

鶏白湯(とりぱいたん)は、鶏ガラや丸鶏を煮込んで作る白濁したスープを使っていますので、ただの塩や醤油ラーメンなどと比べると、随分と栄養が豊富です。

後は、血糖値の急上昇を防ぐために野菜が多く入っているものを選ぶと良いです。(もしくはトッピングする。)

それと、「太るから、お肉はなしで!」という方、特に女性の方に多いのですが、これまた、全く逆です。

たんぱく質がないと、筋肉量が落ちる上、逆に太ります。

また、お肌や髪の毛や臓器の栄養も足りなくなるので、あらゆるトラブルにつながります。

というわけで、卵やお肉が入っているものを選ぶ。(もしくはトッピングする)

栄養素は色々なものをバランス良く摂ることで、相互的に作用して効率的に効果を発揮します。ですから、炭水化物、たんぱく質、脂質、ミネラル、ビタミンそれぞれをなるべく摂れるようにするのがベストなんです。

なので、好きなものと言いつつも、麺以外何も入っていない「素ラーメン」は、ちょっとどうかなとなります。(笑)

こちらの鶏白湯ラーメンの内容を見てみます。

麺は、お分かりの通り、炭水化物です。

ホウレンソウは、ビタミン類はビタミンC、ミネラルは鉄分・カリウム・カルシウム・マグネシウム・マンガン、ファイトケミカルのβカロテンなど、多くの栄養素が含まれています。

玉ねぎは、ビタミンこそ少なめですが、ミネラルはカリウムが多く含まれていますし、硫化アリルというものでビタミンB1の吸収を促進してくれますので、豚肉の栄養を効率的に活かしてくれます。

万能ねぎ(青ネギ)もまたネギ類なので硫化アリル。やははりミネラルのカリウムが豊富、カルシウムやマグネシウムも含まれます。ビタミンではビタミンCが多く、ビタミンKも摂れます。

海苔は、水溶性食物繊維が多く含まれる代表選手なので、ラーメンによる血糖値の急上昇を食い止める重要な役割を担っています。

「ラーメンにトッピングをするなら、まずは海苔!」と言うくらい、海苔もぜひ入れておきたい食材です。

チャーシューは、たんぱく質とビタミンB1をはじめとするビタミンB群がたっぷり摂れます。これにより疲労回復になるだけでなく、炭水化物を効率的に燃やしてくれるという効果もあります。また、亜鉛、鉄分、カリウムなどのミネラルも豊富に含まれています。とはいえ、できれば脂身の少ないものがベストですね。

先ほども言いましたが、野菜類は全て食物繊維が入っていますので、血糖値の急上昇を避け、太りにくく食べるために大いに役立ちます。

また、ホウレンソウや玉ねぎ、万能ねぎに多く含まれるカリウムは、塩分と結合して体外に排出してくれるので、ラーメンとの相性がかなり良いです。

そして、最後に肝心なことをひとつ。。。

実はラーメンの「つなぎ」に多く使われる「かん水」は、多く化学物質が使用されています。そのままでは体内のミネラルを奪い、「ミネラル欠乏症」を招く恐れがあります。

これを「新型栄養失調」といいます。

この新型栄養失調は、僕たちの健康に直結しており、近年大変重要な問題となっています。

実はこのミネラル欠乏により。様々な病気を引き起こすことが分かっておりますので、それを栄養面から防ぐ方法を絶対に知っておいた方が良いです。

その詳しい内容については、「コンビニごはんの選び方」のレポートで詳しくご紹介していますので、ぜひ読んでいただければと思います。

長々と書きましたが、まとめです。

ナチュラルフード主義がラーメンを食べても良し!

正しい栄養知識を持ちながら、自分で食べ物を選択し、食を楽しみながら健康的にエネルギッシュに生きていけば良いのです!(^^)

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

白米

高GIの白米は食べてはいけないって本当?!白米・炭水化物についての誤解と正しい知...

食や栄養の正しい知識

食や栄養の正しい知識って?

炭酸水

炭酸水の正しい選び方! ~体を壊す炭酸水に注意~

マラソン大会当日の朝食に炭水化物だけは正しくない?!

糖質を砂糖に換算するのは大間違い!